景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。

子どもが可哀想、昔の人の言うことが正しいって言われて

デス書き込み

「若いから」「これだから若い人は」って言われて私が何も感じないとでも思ってる?

その場ではすみませんって言って笑ってるけど、私だって傷つかないわけないじゃん

どんなに頑張っても結局、何かにつけて「やっぱり若い子はね〜」「子どもが可哀想〜」って言われる

それが毎日のように言われて、旦那に子どもたちのことを相談しても、ただ甘やかすだけで私が子どもに注意すれば、「ママ怖いね〜」とか言うばかり

姑に周りの人の意見は聞かなくいいって言うくせに自分の育児論を押し付けられ、それを実行しなかったら、やっぱり若い人は〜、子どもが可哀想、昔の人の言うことが正しいって言われて

少し弱音を吐けば、「仕事休んで家にいるんだから子どもたちに姑、旦那の世話して家事もできて当たり前でしょ?」

旦那は好きな時に飲みに行けるのに私は友達や自分の親に会いに行くのも姑や旦那に伺うしかない

姑や旦那の付き合いにも嫁として2人の顔立てて、2人に恥かかせないように振る舞って、何か言われてもヘラヘラ笑うしかなくて

本当に疲れた。

死神さまお願いします
早く姑のお迎えに来て下さい

0 デスコメント 17

コメント