景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。

どんなに言い合いしても、結局は、なにか持っていかないとダメなのは変わらない

デス書き込み

今週も義理末妹から夫にLINEきた。
まるでおしながきのように、今日のメニューは、〇〇と〇〇と〇〇ですと伝えてくる。

先週から始まったこのシステム。
セブンイレブンのさばとレトルトの味噌汁、
小松菜とベーコンの炒め物、冷やご飯だって。。

なぜに炊くのかな?
食べる時に炊いてもらえば良いのに。
私なら自分の親に冷やご飯なんて食べさせられないわ。

まあ、義母なんて大切に思ってないから、どうでも良いけど、何なの?
今日の献立です❤️ていうLINEは。
きしょいなぁ。買ってきたものばかりじゃないの。
カレーかシチューか、しょうもない一品しか作れないね。

明日は、そのとばっちりで、お肉や野菜たっぷりのものを作らないと。。

義理末妹いわく、デイサービスで栄養あるものを食べさせてもらってるから、夜ごはんはこんなもので良いのだそう。
だったら、私もコンビニ弁当置いて良いかなぁ?

夫には作るのが負担になっていることを伝えた。
そんなに思い詰めて、負担に思っていたなんて、気づかなかったと言ってくれた。
あなたの妹が作らないからと、私が手作りで、そのとばっちりを受けるのも納得いかないと話すと、
少し悲しそうだった。たまには妹も作ってるよと言ってきたので、カレーでしょ?と返すと、うん、そうだね。。とまたまた悲しそうだった。

夫と喧嘩したいわけじゃない。
どんなに言い合いしても、結局は、なにか持っていかないとダメなのは変わらない。

夫も洗い物など、手伝ってくれることになったけど、作るのは変わらない。

作ってるとき、泣きそうな気持ちと、
美味しいと思ってもらえるかなぁという気持ちがぶつかってた。。

先週は、肉が硬いと残されたし。。

2人とも、早く死んでからないかなぁ。。

0 デスコメント 17

コメント