景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。

そこら辺でもらった量販店の粗品と区別もつかないんだろうな

デス書き込み

クソ狭い家にもかかわらず、不要なものが多すぎる。真っ二つに割れた何年も前の干支の安物の置物だったり、何十年も前の壊れた家電であったり、バリバリに割れたガラスケースまで。 どう見てもセンスのかけらもない粗品のお湯のみ、何箇所もヒビが入って漏れているにも関わらず、使い続けている。私のアンティークのティーカップ、普通に壊されていたが、当然気もつかず。とにかく扱いが雑すぎる。そこら辺でもらった量販店の粗品と区別もつかないんだろうな。クソトメ自らを断捨離してくれれば全て解決なのに。

2 デスコメント 20

デスコメント ( 2 )

    0
    2022-02-01T06:34:30+09:00

    うちも物で溢れかえっていて本当にイライラします。期限切れのお菓子、調味料、中途半端にあけて放置してるお菓子やジュース、菓子箱とか発泡スチロールとか段ボールで作った汚い棚とか。お気持ちわかります。
    私お義母さんいないときをみはからってこっそり捨ててってます。気づかれないように日々少しづつ。

    とても共感しました。ありがとう。
    0
    2022-02-02T14:22:56+09:00

    丁寧にありがとうございます。
    老人はどうしていらないものをせっせと溜め込むんでしょうかね。
    私の実の祖母も色々溜め込んではおりましたが、元々几帳面な性格もあり、またなくなる時に形見分けもきちんと書いてくれていたので、全くもめることはありませんでした。 身内の贔屓かもしれませんが、いわゆる明らかなゴミ等はなく、それなりに価値のあるものばかりだったのでそれなりのお金はなったという印象です。
    賞味期限の切れた食品やわけのわからな雑貨、いわゆる本当に価値のないものってどうしようもないですよね。片付ける手間賃が欲しいぐらいです!!

コメント