景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。

子どもに、ババアは誰かを頼らないと出来ない弱い存在だと思わせたくない

デス書き込み

子どもが私に話してきた。
「おばーちゃん、氷のご飯ばっかり食べてたんやって!ママのご飯がなくて困ったんやって!」
私達の旅行中、レンチン飯で食いつないだババアが孫に愚痴ったようだ。
腹底から湧き上がるババアへの殺意を抑えて、子どもに教えた。
「保育所でも先生が、自分で出来ることは自分でしようねって言うやろ?〇〇も、嫌なことも頑張ってやるやろ?おばーちゃんにも〇〇から教えてあげて!出来るのにやらないのはズルいでって。」
子どもに、ババアは誰かを頼らないと出来ない弱い存在だと思わせたくない。
やらないババアが悪いんだと教えたい。
甘ったれで幼稚な87歳。
サッサと死ね!!

2 デスコメント 44

デスコメント ( 2 )

  1. 同居生活お疲れ様です。
    孫に、さみしいとか自分勝手の感情を押し付けてくるとは、本当にひどい話ですね。
    pjtmahnejさんお子さんに、素晴らしい教育をされていると思います。

    我が家も来月に旅行を予定していますが、義両親は留守番してもらうことにしました。来月の事なのに、今から食事の心配をしている義母。「あなた達が旅行中にご飯どうしようかしら」って言っています。
    自分で自由にやって下さい。って感じですよね。いちいち話しかけないでほしい。
    早く天に召されてほしいです。

    とても共感しました。ありがとう。
  2. コメントありがとうございます✨
    そんな!!褒められるような子育て出来てないです!ただ、ババアには、何でも人頼みなところを老いのせいにするなと叱りたい。孫から言われたら少しは改心しないかと苦肉の策でして。。。もはや保育園児以下の振る舞いにイライラします。相手を心配するフリをして自分の不安を解消しようとしたり、それが酷いです。認知が始まった気がします。。。
    desudesu2さんの投稿、いつも拝見しています。
    励みになります。

コメント