景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。

息子と孫が一緒に団らん出来ないことより、自分が独りで食事することのほうが耐えられない婆

デス書き込み

朝の婆ルーティン。
息子が起きてきた物音に耳を澄ませてキッチン参上。
スリッパでバタバタ行ったり来たりして仏壇の世話。
食事した息子と自分の洗い物を済ませる。
駐車場に先回りして息子を待ち伏せ、見送る。
私と子どもは別室でこのバカ親子ルーティンをやり過ごす。
だって、朝から婆の顔も声も聞きたくないから仕方ない。もう何年も続いてる。
晩御飯もこのパターン。
息子と孫が一緒に団らん出来ないことより、自分が独りで食事することのほうが耐えられない婆。
一生息子と暮らせたんだろ?
引き際も知らねぇのかよ?
87才でホントにおめでたいバカだよ。
親を甘やかした顛末だね。
介護は旦那に丸投げで〜す。

2 デスコメント 20

デスコメント ( 2 )

    1
    2023-09-13T17:36:43+09:00

    息子しか見えないんだよね(笑)
    息子しか自分を見てくれない(笑)
    孫は嫁の子って感覚なんだろうね(笑)
    まぁ婆に関わってもこの先ろくな事ないし、面倒見ろとか言われんのも面倒!
    旦那さんはこの先妻の力を借りず自分できちんと介護するなり、施設ぶち込むなりして下さいね😁
    その時愚痴も何も妻に言わないで下さいね😄
    なぜならお前の親だからね。妻はその婆から産まれても育てられてもないから😕
    他人の親なんか面倒見ないでしょ?

    とても共感しました。ありがとう。
  1. コメントありがとうございます!
    婆の視界が狭すぎてホントに呆れて笑えます。
    母親を恥ずかしいと思わない旦那にも笑えます。
    はい、婆の世話は、各種車送迎拒否、話し相手拒否してます。死ぬまで親孝行ご存分に!て感じです。

コメント