景品表示法に基づく表記:当サイトは広告を使用しています。

義姉なら話わかってくれると思って勇気出して話したのに、全く話にならない

デス書き込み

義実家、一家揃って死んでくれ。
義姉なら話わかってくれると思って勇気出して話したのに、全く話にならない。
やっぱり親子だな。
義母も義姉も人の話聞いてないし、言ってること小学生以下で呆れるし、話す気が失せるわ。
あの家族の中で旦那だけ割りと普通の人間に育ったのが不思議。
こんな家族ってわかってたら結婚しなかった。
コロナでも火事でも何でも良いからこの世からいなくなれ。

6 デスコメント 39

デスコメント ( 6 )

  1. tonshi.com
    0
    2020-11-05T12:35:17+09:00

    お気持ちは判ります、でも相手は小姑だから信用しない方がいいかも。姑と結託すると面倒なことになると思いますよ。

    • コメントありがとうございます。
      そして返信遅くなってすみません…。

      そーですよね、私の考えが甘かったです。
      まさかこんな変な考えの人間が2人もいるなんて…。
      こんなこと言ったら批判されるかもしれないけど、義姉は40半ばにもなって独り身実家暮らし、やっぱり人間性に問題があるんだと思ってしまいました。
      (そーじゃない人もいると思いますが。)
      この家には私の味方はいないと思った方が良さそうです。
      愚痴が止まらず、すみません。

  2. 味方なんていません、私も義理姉に相談した事もあったけど 建て前では謝ってくれたりするけど
    そんな言葉や態度になるのは貴方にも原因かあるよねみたいな、親子だもんわかってくれるかもって期待して損した
    自分の子供だけが味方、どんなにこっち寄りの
    言葉かけられても上辺だけだから私誰も信じません

  3. aj0213様、コメントありがとうございます。

    私は義姉に、
    「義妹ができて嬉しかった。
    だけどあなたは弟(旦那)だけがいれば良いのね。
    私はあなたのことを本当の家族だと思ってる。
    せっかく縁あって家族になったのにこのままで良いの?
    私の家族(義実家)のこと嫌い?
    少しは考えてほしい。」
    と、言われました。(LINEで)
    結婚して3年だけど義実家とは数えるくらいしか会ってないのに、私のこと何もわかってないのに、それで本当の家族って言われてもキレイ事にしか聞こえないし、義妹って書いてる時点で思ってないじゃんって思ってしまいます。
    しかも好きか嫌いかの話をしてる訳じゃなくて、もしそこで好きとでも言えば、だったら謝れって話になりかねない。
    確かに子供が大きくなったときのことを考えるとこのままで良いはずがないけど、こんな関係になったのは全部私が悪いと思ってる。
    子供を産んだら私は用無し、嫁の立場は弱いですね…。

  4. 返事遅くなりました、自分の発散ばかりで
    このページも今見つけました?
    確かに義理って書いてある時点でもう壁作ってますよね
    嫌いですっていいたいけど立場的に言えませんよね、だって家族と結婚したんじゃない旦那とだから
    私は完全同居で地獄です、どうせ親戚も息のかかった近所の人も敵 ホントの事なんか知らなくてもあそこの嫁ねーって私も言われてるだろうけど
    みんな先に死ぬしとか思ってます
    負けないで!

  5. aj0213様

    返信ありがとうございます。
    そして大変遅くなって申し訳ありません…。

    義姉に偉そうに言われたけど、私の誕生日には娘の洋服をプレゼントされたり、私の話に聞く耳持ってもらえなかったり、いないものとして扱われてるように感じてます。
    旦那には申し訳ないけど、結婚するときにちゃんと家族も見ておけば良かったと後悔です。
    同居なんですね、お気持ちお察しします。
    姑と24時間顔を合わすなんて毎日ストレスMAXですよね…。
    きっと姑は自分の良いように周りの人たちに話をして、聞いた人たちはそれを鵜呑みにする。
    嫁って何なんでしょう…。
    aj0213様のおかげで少し気持ちがラクになりました!
    ありがとうございます。
    私も先に死ぬ人と割りきろうと思います。

コメント